2025/10/06
サツマイモ掘りが始まりました(Y.O.)
去年、私たちの喫茶店や店頭販売で、とても好評をいただきましたサツマイモ(紅はるか)が今年も収穫の時期を迎えました。
出来てる実をハサミで取ってすぐに収穫する野菜とは違って、スコップで芋を傷つけないように慎重に掘っていくのはなかなかの重労働です。
おまけに土がかなりの粘土質で、とにかく腰にくる。芋の向きを掘り当てるのも難しい!
傷つけてしまうと商品価値が落ちてしまいますし、物持ちもわるくなってしまうので慎重に作業を進めます。
ひとつの株から4~6個ほどの大小合わせてのサツマイモが取れているのですが、土が硬いため大ぶりな芋が多いです。
味の方は非常に甘くて、ねっとりした食感になっています。焼き芋や大学ポテトなどでぜひ味わっていただきたいです。
本来、サツマイモは砂地のようなやらかい土壌を好みます。
それでもこれだけ上質なものが収穫できているのも、僕たち利用者が出勤していない日でも土の状態や水やりを欠かさずお世話してくださっている職員さんの苦労があってこそだと思います。いつもありがとうございます。
これらのサツマイモは今年も私たちの喫茶パピーナにて、調理、店頭販売もいたします。
ぜひお立ち寄りくださいね。